京都タワーを中心に大型商業施設がひしめきながらも古都風情豊かな京都にある中国語が学べる教室を紹介します。
京都ではまったくの初心者でも中国語をネイティブ講師から学べます。レッスン内容をカスタマイズできるマンツーマンレッスンも充実しています。
料金やレッスン形態をまとめましたので、京都で中国語を習おうと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
ECC外語学院 京都駅前校
ECC外語学院京都駅前校では、主体性を引き出し発信力を強化するECC独自のメソッドによってビジネスで使える中国語が身につきます。
レベルや習熟度にあわせ効果的なプランを提案してくれるので無理・無駄のない学習が可能です。
知識ゼロからはじめられる入門からオーダーメイド可能なマンツーマンレッスンまでそろっています。
・料金(時間/回数) :2か月集中トライアルレッスン 32,400円(75分/6回)、月謝制中国語コース 9,100円(50分/4回、全40回)、ビジネス中国語マンツーマンレッスン 16,740円~(80分/1回)
・レッスン形態:グループ、マンツーマン
・講師:ネイティブ講師、バイリンガル講師
・住所:京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町718 鳥居ビル6階
・アクセス:京都駅 正面すぐ
・その他の教室:四条烏丸校、西院校など
・公式サイト:ECC外語学院オンラインレッスン
NOVA 四条河原町校
NOVA四条河原町校の中国語はレベル別のレッスンなので初心者でも安心してはじめられます。
講師は全員中国語圏出身のネイティブなのでレッスンをとおし自然とリスニングが強化されると同時に、難しい中国語独特のアクセントも正確に学べます。
マンツーマンなら講師の出身地域やレッスンの相性などで講師を選んで予約することもできます。
・料金(時間/回数) :グループ 固定プラン/フリープラン 10,000円(40分/4回)、マンツーマン 固定プラン 20,000円(40分/4回)、マンツーマン フリープラン 28,000円(40分/4回)
・レッスン形態:グループ、マンツーマン、オンライン
・講師:ネイティブ講師
・住所:京都府京都市中京区 河原町通蛸薬師下ル塩屋町344番 日新ビル8F
・アクセス:阪急河原町駅4番出口 徒歩約1分
・その他の教室:伏見桃山校
・公式サイト:NOVA 四条河原町校
ベルリッツ 京都駅前ランゲージセンター
ベルリッツ京都駅前ランゲージセンターでは北京語と広東語の2言語を学ぶことができます。
まったくの初心者でも基本的な意思疎通ができるレベルまで短期間で効率的なレッスンが行われます。
マンツーマンレッスンなので学びたいレベルにあわせたカリキュラムで講師がきめ細かく指導してくれるので、自分のペースで学習できます。
・料金(時間/回数) :マンツーマンレッスン 6,000円~(40分/1回)
・レッスン形態:マンツーマン
・講師:ネイティブ講師
・住所:京都府 京都市 下京区東塩小路町843-2 日本生命京都ヤサカビル2F
・アクセス:京都駅 徒歩1分
・その他の教室:京都四条ランゲージセンター
・公式サイト:ベルリッツ無料体験レッスンはこちら
博識中国 京都校
博識中国京都校の講師はスクールや大学で2年以上の指導歴をもつ経験豊富なネイティブです。
プライベートレッスンは目的にあわせカスタマイズが可能で、45分と90分の2コースから選択できます。またレッスン回数も最大48回まで選ぶことができます。
検定試験の過去問や最新の中国映画など豊富にそろっており、自習に活用できます。
・料金(時間/回数) :プライベートレッスン 14,200円(45分/4回)、ペアレッスン 10,400円(45分/4回)、グループレッスン 37,200円(90分/12回)
・レッスン形態:プライベート、ペア、グループ
・講師:ネイティブ講師
・住所:京都府京都市下京区南不動堂町805番 アパガーデンコート京都駅前1102室
・アクセス:京都駅 徒歩3分
・その他の教室:
・公式サイト:博識中国 京都校
italki(アイトーキー)はオンライン上で講師と1:1で外国語を学ぶことができるサービスです。
学びたい言語のネイティブスピーカーとつながることができ、どんな言語でも上達できます。
・500万人以上の登録者数
・1万人以上の先生
・130種類以上の言語
その最大の特徴とも言えるのは、扱っている言語の多さでしょう。
オンラインで英語やその他メジャーな言語を学ぶことができるサービスは最近は多くありますが、italki(アイトーキー)程多くの種類の言語を扱っているWeb教室は珍しいのではないでしょうか。
「言語の勉強をしたい方」
「忙しいけど外国語の勉強がしたい社会人の方」
「ネイティブスピーカーと話して語学力をブラッシュアップしたい」
方はぜひitalkiを覗いてみてください。